パスポート申請をマイナポータルで行う方法を紹介

旅行や仕事などで海外へ行くために必要なのがパスポートです。この記事ではパスポート申請をマイナポータルで行う方法を紹介します。なかなかパスポートの申請に窓口へ行く時間がないという方や、初めてオンライン申請を検討している方は、参考にしてください。

パスポートの申請に必要なもの

マイナポータルでパスポートのオンライン申請に必要なものは以下のとおりです。

  • マイナンバーカード
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン

マイナポータルでパスポートのオンライン申請をするためには、マイナンバーカードが必要不可欠です。そのため、マイナンバーカードを所有していない方は、先にパスワードも必要になるので、取得する際には、忘れないように記録することをおすすめします。

  • 利用者電子証明書
  • 券面事項入力補助用のパスワード(数字4桁)
  • 署名用電子証明書のパスワード(大文字英字と数字を含む6桁から16桁)

パスポートのオンライン申請を検討している方は、事前にスマートフォンにマイナポータルアプリをインストールしてください。マイナポータルの公式サイトでマイナポータルに対応している機種の確認ができます。

パスポート申請の手順

マイナポータルでパスポート申請をする手順を、アプリのダウンロードから紹介します。

  • マイナポータルアプリをダウンロードする
  • マイナポータルアプリにログイン
  • トップページの「さがす」から「パスポート」で検索し、「パスポート(旅券)申請」を選択
  • パスポート申請のトップページで申請する手続きと受取窓口を選択
  • 顔写真とサインを撮影し、申請者情報を入力する
  • マイナンバーカードを読み取り、入力情報を確認する
  • 署名用電子証明書を付与し、申請データを送信することで申請完了

基本的にマイナポータルの画面に申請の案内も表示されます。画面の案内に従って操作をすることでスムーズに申請が進められます。申請の状況はマイナポータルの「やること」(申請状況照会)で確認可能です。

写真提出と署名方法について

パスポート申請の際には顔写真の提出と署名が必要です。顔写真も署名画像もマイナポータルのカメラ機能を利用して撮影する事もできますし、事前に撮影した画像を利用することもできます。

  • 顔写真画面を開く
  • マイナポータルアプリで撮影・アップロードを選択
  • カメラを起動し、スマホ画面のガイドの枠に顔をあわせ撮影する
  • 顔写真のチェック結果を確認し、問題なければ「次へ」を押す
  • 顔写真の申請手続きを完了する

顔写真を撮影するときは、背景は無地で、顔の正面から輪郭がわかるように、表情をつけずに撮影するように注意して下さい。次に署名方法ですが、こちらもマイナポータルで対応できます。

  • 自署画像画面を開く
  • マイナポータルアプリで撮影・アップロードを選択
  • 白紙に自分の署名を書いたものを用意し、カメラを起動
  • 署名の撮影画面を開き、ガイドの枠に署名をあわせて撮影する
  • 撮影した署名画像を確認して、「この写真を使用する」ボタンを押す
  • 確認し問題がなければ「次へ」を押す
  • 署名画像の申請手続きを完了する