Yahoo!フリマで必要な手数料

Yahoo!フリマでは購入者の場合は販売価格だけを払えばよいのですが、出品者の場合は、送料のほか手数料を別途支払う必要があります。ではどのような手数料があるのか、必要な手数料の説明と手数料がお得になるキャンペーンについて解説します。

販売手数料はどのくらい

Yahoo!フリマでは出品者に対して利用料として手数料を請求します。(購入者は送料も含めて無料)売れた商品に対して発生する手数料なので売れなければ発生しません。販売手数料は販売価格の5%(税込)です。ただし取引完了前にキャンセルが発生すれば販売手数料は引かれません。

ちなみに手数料ですが税抜料率は4.54%となっており、販売手数料と税金は別に計算する仕組みです。小数点以下の場合、手数料は四捨五入で消費税は切り捨てとなります。このような計算方法から、条件次第で5%の販売手数料にならない場合があります。またおまかせ配送の場合は「販売手数料」が送料に対して計算されず、送料を引いた金額から販売手数料の5%が加算されます。

出典:出品にかかる料金

初めて売れた商品は販売手数料がかからない

2022年2月9日以降、初めて出品をした商品が売れた場合は販売手数料が無料です。

売上を現金で受け取ると手数料がかかる場合がある

出品した商品が売れると、売上から送料や手数料を差し引いたものを売上金として受け取れます。この際、PayPayにチャージもしくは振込申請が選べますが、振込申請の場合はPayPay銀行口座以外の口座を指定すると振込手数料として1回100円かかります。

手数料がお得なキャンペーン

出品デビューで手数料半額キャンペーン

6月2日11:59までのキャンペーンとして出品デビューでキャンペーンを実施中です。これまで出品経験がない方がエントリーすると販売手数料が半額になるキャンペーンです。通常でも初めての出品では手数料がかかりませんが、その差額分を期間限定PayPayポイント2.5%相当を後日付与するものです。合計500円相当までとなっています。

出典:出品デビューで500円相当

6月以降も手数料が割引になるキャンペーンがある

Yahoo!フリマ6月以降も販売手数料が割引になるキャンペーンを計画中なので、出品する際にはキャンペーンの期間やエントリーをしっかり確認しておくと手数料が通常よりもお得になる場合があります。

出典:出品キャンペーンのお知らせ

以前行われた手数料無料のキャンペーン

現在はキャンペーンによる手数料無料は行われていませんが、過去に行われた事例では、5,000円以下の商品に対して手数料を0円にしていたことがありました。期間は1か月半ほどでした。同様のキャンペーンがいつ行われるかはわかりませんが、注意深くキャンペーンのタイミングを見計らって出品するという方法もあります。

出典:Yahoo!フリマ