【2025年版】イオンシネマの料金一覧と割引制度まとめを紹介!

映画館選びの際に気になるポイントとしてまず挙げられるのが、料金である方も多くいるのではないでしょうか。そこで本記事では、イオンシネマの基本的な料金体系と割引サービスの詳細を最新情報でまとめてご紹介します。

イオンシネマの基本料金体系

イオンシネマの料金は劇場ごとに設定されていますが、基本的には以下の通りに設定されていると言えます。

  • 一般:1,800円
  • 大学生:1,500円
  • 高校生・小中学生・幼児(3歳以上):1,000円

また上記に加えて、3D上映の場合は鑑賞料金が300円プラスされたり、4DX作品の場合は1,000円プラスされたりします。劇場によって提供しているサービスは異なるため、詳細は来訪予定の劇場の料金ページを確認すると良いでしょう。

イオンシネマの料金割引サービス

イオンシネマには、以下のように豊富な料金割引サービスが提供されています。
ここでは、各サービスの概要を解説します。

ハッピーモーニング

ハッピーモーニングは、平日朝10時台までに上映される作品を1,300円で鑑賞できるサービスです。ただし一部劇場では実施条件が異なっており、となみ劇場ではハッピーモーニングは実施されていません。

ハッピーナイト

ハッピーナイトは、毎日20時以降に上映される作品の鑑賞料が1,300円になるサービスです。

ハッピーマンデー

ハッピーマンデーは、毎週月曜日に上映される作品を1,100円で鑑賞できるサービスです。ただしハッピーマンデーが実施されておらず、毎週水曜日に1,100円で鑑賞できる「サンクスデー」を開催している劇場もあります。

ハッピーファースト

ハッピーファーストは、毎月1日に上映される作品を1,100円で鑑賞できるサービスです。

夫婦50割引

夫婦50割引は、夫婦のどちらか一方の年齢が50歳以上の場合に鑑賞料金が2人で2,200円になるサービスです。ただし割引の適用は、同作品・同時間の鑑賞に限定されます。

ハッピー55(G.G)

ハッピー55は、55歳以上の利用者であれば映画の鑑賞料金が1,100円になるサービスです。

イオンシネマの「ワタシアタープラス」とは

イオンシネマの「ワタシアタープラス」とは、映画をもっとお得に、身近に楽しめる会員サービスです。入会することでオンラインチケットの先行購入ができたり、会員限定の割引クーポンがもらえたりとさまざまなサービスを受けられます。年会費は400円で非常にお得であるため、イオンシネマをお得に楽しみたいなら入会する意義が十分にあるでしょう。