カドコミは無料なの?有料になる場合は?分かりやすく解説

カドコミって本当に無料なの?有料の場合どこからどこまでが有料なの?と思われる方は多いのではないでしょうか?今回は、カドコミの基本無料モデルの範囲や有料になるケース、有料での機能について解説したいと思います。

カドコミの無料範囲について

カドコミは、KADOKAWAの管理している漫画を掲載しているため基本は無料で漫画を読むことができます。しかし、無料公開されていない作品のエピソードや、雑誌掲載の最新話などを読む際にはコインをチャージして、保有コインを消費しなければ読むことはできません。もしも検索で「全話無料」などを入力しても検索結果としては出てこないので、自分で見つける必要があります。

漫画タイトル左上をまずは確認

読みたい作品を見つけたら、まずはタイトルの左上を確認してみましょう。以下のマークがあるかを確認してみましょう。

  • 毎日無料
  • 初回無料
  • 連載

「毎日無料」はまた読むことができる

「毎日無料」のマークがあるものは作品の一部分が無料で1日1エピソード読めます。閲覧可能時間は24時間です。毎日無料の更新は午前0時に行われるので、もし閲覧可能時間を過ぎた後にまたそのエピソードを読みたい時は「毎日無料」を活用しましょう。

「初回無料」は閲覧時間に注意

「初回無料」は初回だけですが無料で作品を読むことができます。エピソードごとに初回設定がしてあるので、1作品を一気に読まなければならないということではありません。なので安心して読むことができます。初回無料のエピソードは閲覧時間が選択してから24時間となっており、閲覧時間を過ぎるとコイン消費することでしか読めなくなるので注意が必要です。

連載作品は初回と最新話が無料

レーベルを問わず、基本的に連載している大抵の作品は開始エピソード数話分と最新話の数話分が無料で読むことができます。また、ストーリーに関係のない幕間や番外編、広告なども無料の対象になっています。更に、「毎日無料」や「初回無料」のマークが一緒にある場合はサービスが併用されて一気に無料で読める範囲が増えます。

フェアやイベント期間を見逃すな!

アニメ化、映画公開などで特集が組まれたりしてフェアが開催された時には人気漫画の無料で読める範囲が増量されることがあります。他にも期間限定で全話無料などのサービスが行われたりすることもあります。これらのお得な期間を逃さないようにお知らせはなるべくチェックするようにしましょう。